旅
こんにちは! (@^0^@)/ Kochiです! 今回ご紹介しますのは神戸で昔から愛されているパン屋さん イスズベーカリーさんのパンをご紹介 トレロン 元町ビーフカレー ラムレーズンバター クルミクリームチーズ の4種のパンを購入しました トレロン 元町ビーフカレ…
こんにちは! (@^0^@)/ Kochiです! 今回は先日に引き続き神戸旅で購入してきたお土産 その他編のご紹介です プーアル茶 スパイス パンダの起き上がりこぼし 島と丸太 を買ってきました プーアル茶 スパイス 起き上がりパンダ 島と丸太 プーアル茶 こちらは…
こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 今回ご紹介しますのは神戸南京町で購入しました 台湾菓子3種 後編です 蛋黄酥(塩漬け卵黄のまんじゅう) 鳳梨酥(パイナップルケーキ) 鳳梨牛軋糖(パイナップルとアーモンドが入ったヌガー) 蛋黄酥(塩漬け卵黄のま…
こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 今回ご紹介しますのは神戸南京町で購入しました パイ生地状のお菓子3種 太陽餅(タイヤンビン) 菊花酥(キッカス) 開花酥(カイファース) です 台湾でもメジャーなお菓子 東栄商行さんにてこれらが購入できますよ これ…
こんにちは! (@^0^@)/ Kochiです! 今回は神戸南京町で点心をお持ち帰りしてきました 老祥記さん 豚まんじゅう 皇蘭さん 豚角煮まん 龍鳳さん 中華ちまき 劉家荘さん 焼鶏(ショウケイ) 4つの点心をご紹介したいと思います もちろん 現地で食べるのも楽し…
こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 今回は神戸旅 食事編 訪れたのは別館牡丹園さんです 南京町のメインストリートから少し離れていますが人気の中華屋さんです 蒸し鶏と白髪ねぎの和え物 まずは前菜 蒸し鶏は柔らかくてシットリ タップリの白髪ねぎはシャ…
こんにちは! (@^0^@)/ Kochiです! 今回は神戸の南京町にお邪魔してきました 都会の真ん中に急に中華街が出てきますよ こちらはメインストリートの東門 長安門です 歩くと中華系屋台のお店がたくさん 豚まん 中華ちまき 唐揚げ 神戸牛 スイーツ タピオカド…
こんにちは! (@^0^@)/ Kochiです! 今回はCoCo壱番屋さんにお邪魔してきました いただいたのは 関西地域限定 牛スジ煮込みカレーと 期間限定のサラダ ローストアーモンドと 15品目の具だくさんサラダです こちらのサラダ なんと15品目入っているとのことで…
こんにちは! (@^0^@)/ Kochiです! 今回ご紹介しますのはねんりん家さんの マウントバーム しっかり芽と 羽田空港限定の空とぶ東京ばな奈くまっス はちみつバナナ みぃつけたっ です ねんりん家さんといえば マウントバーム しっかり芽 ストレートバーム や…
こんにちは! (@^0^@)/ Kochiです! 今回も淡路旅です #9 ハンバーガーを食べた後鳴門大橋を渡り徳島へ そして大塚国際美術館に行ってきました 大塚製薬グループが創業75周年を記念してできた美術館です こちらには陶板複製画を中心とした美術館で 有名な絵…
こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 今回も淡路旅 #8 今回は道の駅うずしおにやってきました 淡路島南端にある道の駅で陸路から鳴門の渦潮をみることができます こちら道の駅うずしおの写真ポイント 淡路島玉ねぎのオブジェ おっ玉葱です 後ろに見えるのは…
こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 今回も淡路旅 #5 あれから地元スーパーをウロウロした後宿にチェックイン 淡路島洲本市にあります AWAJI TT HOUSE PACIFIC OVER SEASにお邪魔しました 私が行ったとき予約客が他にいなかったためか 洋室ツインの部屋か…
こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 今日も淡路旅です #4 渡舟さんから伊弉諾神宮へ 車で50分ほどでつきました こちらは雨の中と言ってもやはり人の姿がチラホラ見られました 淡路島が国作り最初の島であり伊弉諾大神が余生を過ごしたのが この伊弉諾神宮…
こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 今回は淡路旅 #3 淡路島の名産 シラス あちこちで食べることができるのですが 今回は生シラス! もちろん朝採りで新鮮さは抜群のシラスです! そんな生のシラス丼で有名な渡舟さんにお邪魔しました 観光雑誌のものるお…
こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 淡路旅編 #2 絵島 あわじ花さじきに行ってきました! 淡路島は神 イザナギ イザナミが国づくり最初の島と言われています そんな淡路島のなかでも絵島が一番最初にできた島といわれており オノコロ島と呼ばれています …
こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 淡路島へ1泊2日の旅をしてきましたのでご紹介したいと思います ちょうど計画していた日が豪雨の日だったので大変でした 安全運転を心がけながら淡路SA(下り)に到着 朝のラッシュを避けるため5時半に出たら7時につきま…
こんにちは! (@^0^@)/ Kochiです! 南大阪旅! その5 今回が最終話になります 関空ガーデンパレスホテルさんをチエックアウトしました 朝食は別のところでいただきます 来たのは地元で人気のヨッシャ食堂さん ほんとうに食堂って感じのお店です 食べたい惣…
こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 南大阪旅! その4です 関空ガーデンパレスホテルさんの夕食のお話を今日はしていきましょう 夕食は別部屋に1グループでの食事になります 食堂などの大きな部屋での食事出ないので安心して食べることができると思います …
こんにちは! (@^0^@)/ Kochiです! 南大阪旅! その3 シャルルフレーデルさんでゆっくりした後はホテルへチェックイン 今回泊まるホテルは関空ガーデンパレスホテルさんです 口コミで評判が良かったので楽しみです 早速部屋へ行きましょう! 今回とった部…
こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 南大阪旅! その2になります 岸和田で紅葉を楽しんだ後はのんびりお茶を楽しもうと車を走らせました ついた先は泉佐野 日根野にあるパティスリー フランス菓子 シャルルフレーデルさんに 訪れました こちらではイートイ…
こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 11月も中旬 秋真っ盛りですね 朝晩の冷えは結構冷えますが、日中はまだ温かい日々がこちらでは続いています そんな私ちょっと旅に出かけてきました! q(≧▽≦q) 1泊2日 近場をぶらり いくつかの話に分けて紹介しますね 今…
こんにちは! \(@^0^@)/ こちらは台風の影響か?とても寒いです そんなわけで今日は温泉に行きました こちらかつらぎ温泉八風の湯です こちらで以前野半の里という名前で前までしていたのですが 2012年に閉鎖した後翌年に八風の湯としてかえってきました 八…
こんにちは! 今日は蜂田神社の風鈴祭りに行ってきました 毎年たくさんの風鈴をこの時期に飾ってあります 風鈴の音にゆっくり身体を預けるととてもいい気持になりますよ(❁´◡`❁) この日はたまたま誰にも会うことがありませんでした なんだか風鈴の中に自分だ…