こんにちは! (@^0^@)/ Kochiです!
今回ご紹介しますのはKALDIさんの
インドネシア風焼きそば ミーゴレン味です
インドネシアとありますがミーゴレン自体は
東南アジア全体で食べられている食べ物です
広い地域で愛されている食べ物のようですね (❁´◡`❁)
中には
中細の油揚げ麺
液体のソースが3種
粉末ソース
フライドオニオンが入っています
液体ソース3種 ちゃんと別々に包装
左の黒いのはドロッとした液体 シロップのようです
真ん中の赤いのはチリソース
右は油の中にタマネギ 塩 が入っていました
左の白い袋も実は2分割されています
右の粉末ソースは麺に絡ませますが
左のフライドオニオンは上からかけるトッピング
間違えて使わないように注意が必要です
今回用意した具材は
タマネギ
キャベツ
海老
焼きそばと言えば豚肉を一緒に炒めるイメージですが
こちらは宗教上 鶏ないしエビを入れるようなので今回はエビをチョイス
上にのせる目玉焼きを用意
あるとやはり気分が上がりますよね
麺は400mlの熱湯で3分ゆがきます
ゆがいたら
麺
具材
調味料
粉末スープ
液体ソース3種
を入れてよくかき混ぜたらさらに盛り付け
焼きそばの上に
フライドオニオン
目玉焼き
をのせたら完成です
ミーゴレンと言えば
ニンニクの香り
魚醤の旨み
のある甘辛い味付けが特徴
こちらも甘辛いちょい濃厚な味ですがニンニク 魚醤の味は薄め
ミーゴレンらしさは薄くなりますが
逆に言うと刺激的な香りは少ないので食べやすいと思います
日本人向けにしているのかもしれませんね
チリソースが入っているので辛さはチョイ辛
よほど辛いのが苦手でもない限り問題のない辛さです
油揚げ麺は中細麺
油揚げ麺らしいコクのあり
食感はプツプツと歯切れがよいです (´▽`ʃ♡ƪ)
トッピングのフライドオニオンはサクサクとした香ばしい食感
タマネギの香りもよいアクセントになっていますね
今回のKALDIさんのインドネシア風焼きそば ミーゴレンはいかがだったでしょうか?
ちょい甘辛い味付けで食べやすい味付け
フライドオニオンのサクサクとした
香ばしい食感と香りもあって美味しかったです
最後までこの記事を読んでいただきありがとうございます!
この記事が気に入った方は下のツイッターのフォローや ブックマーク、
コメントなどをしていただければやる気につながります(^▽^)
それではまた次のお話で!
Kochiの気ままに行きましょ では食レポなどの依頼はtwitterのDMから
受け付けておりますのでご連絡ください