こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです!
今回ご紹介しますのはカルディさんで売られてるシナモンロールです
冷凍コーナーにて売られている人気の商品です
一時はなかなか手に入らないこともありました
最近はそんなことも少なくなったようなので
この機会ご紹介したいと思います
製造者は株式会社コダマさん
ハムやソーセージ 洋菓子なんかを手掛けています
今流行りのカルディさんのマリトッツォもコダマさんから出ています
そんなカルディさんのシナモンロールが気になった方はこちら
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996902697
冷凍食品なだけあって長持ちするのがいいですね
半年ほど期間があります
食べるときは自然解凍で2~3時間
もしくは電子レンジでチンして解凍します(600wで1分ほど)
チンする場合は袋からはとりだしてから行います
今回は自然解凍と電子レンジ各々試してみたいと思います
<自然解凍の場合>
食べてみるとずっしりしっとりとした食感で半分食べてみましたが
これだけでも結構お腹に来ます
カットした時点でシナモンの香りは広がっておりいい匂いです
食べると甘くてスパイシーなシナモンの香りが
噛むたびに感じられて美味しいです
上にのったチーズフロスティングが結構甘い!
下のパン生地と一緒に食べてもまあまあ甘いです
といってもシナモンロールはシナモンの香りもあってか
甘く感じやすいところはあります
なので濃いめのコーヒーが本当によく合います
<電子レンジで温めた場合>
温めると先ほどのずっしりした食感ではなくふんわりと
柔らかい触り心地になります
手でちぎるのも簡単になりますね
シナモンの香りが温められたことによってより強まりますので
この臭いが好きな方は温めるのをお勧めします
チーズフロスティングはパン生地に染みこみ食べると
ジュワッととろけるような食感
今回のカルディさんのシナモンロールはいかがだったでしょうか?
自然解凍 ずっしりとした食感で美味しく
電子レンジはふんわりとした食感でどちらも美味しかったです
甲乙つけがたいですね
そんなカルディさんのシナモンロールが気になった方はこちら
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996902697
最後までこの記事を読んでいただきありがとうございます!
この記事が気に入った方は下のツイッターのフォローや ブックマーク、
コメントなどをしていただければやる気につながります(^▽^)
それではまた次のお話で!
Kochiの気ままに行きましょ では食レポなどの依頼はtwitterのDMから
受け付けておりますのでご連絡ください